アウトプットの大切さ

ツール

今日は、札幌のFM局
(ラジオカロスサッポロ)の
中城美香さんの番組に
出演させていただきました!!

ラジオで話すのは初めての
経験だったので、緊張しましたが
とても良い経験をさせて
いただきました。

動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=yUWPbM4nB98

グダグダな説明もあって、
本質をズバッと話せればよかったな・・・
なんて思うのですが、
そのためには、もっと腹落ちしていることが
必要なんだと思います。
更なる実践と試行錯誤が必要だと思いました。

でも、話していて突然アイデアが
降ってくる瞬間っていうのは快感ですね。
スティーブ・ジョブズの
「点と点」の話をしましたが、
なかなか良い話だと思いませんか?
(動画の51分頃)
自画自賛かな(笑)

こうやって、アウトプットの機会を
いただくと、課題やできたことに
気づくことができます。
やはりアウトプットは大事だなと
実感しました。

インプットには、大きく分けて
経験と知識の二つがあると思います。
そして、そのバランスも人によって
違うでしょう。

私の場合は、
知識が6割、経験4割ぐらいかな。
経験については、自分自身の経営体験は
深くはないですが、
多くの会社を見てきているので、
数は多いです。
それを知識で補っている形です。

実際経営をされている方は、
経験9割ぐらいの方も
いらっしゃるかもしれません。
どのようなバランスでもいいのですが、
そのインプットをより強固にし、
自分のものにするには
やはりアウトプットが必要です。

アウトプットには
いろいろありますよね。
日記を書くのもそうです。
ブログ、メルマガ、SNSは
人に見られるという点で
より緊張感があります。
本を書くには、
体系化する必要がありますね。

誰かに話すのも良いでしょう。
勉強会や講演で話す場合は、
話すために自分で整理もできます。

インプットだけしていると、
それが目的になってしまって、
情報が腐ってしまう気がします。
不完全でもいいから
アウトプットしてみる。

そうすると、
アウトプットするために、
インプットするように変わります。
アウトプットできない情報は、
取らないようになるので
無駄がなくなります。

私もブログを書くようになってから、
ブログにかけるネタを
常に探しながら本を読んでいます。
そうすると、より集中して効率的に
本を読むことができます。
もちろん趣味で読む本は別ですが。

あなたも、
どんな形でもよいので
アウトプットしてはいかがでしょうか。
インプットの方法も変わりますよ。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました