チームのモチベーションをどう上げるか?

人間関係・チーム

先日、
経営者の方とお話をする中で、
「最近の若い人は
稼ぎたいというモチベーションを
もつ人が少ない」という話が
でました。

確かに
私が若い頃と比べると
そのような印象を感じます。

じゃあどのように
モチベーションを上げたらいいか?
というのは経営者が頭を悩ます
課題ですよね。

今回ご紹介するのは
「モチベーション3.0」
(持続するやる気をいかに引き出すか)
ダニエル・ピンク著です。

ここでいう
<モチベーション2.0>とは、
「アメとムチ」による
モチベーションの与え方で
一昔前のルーチンワークの時代には
機能していました。

これが前提とする人間のタイプは
外部からの報酬から満足感を得ます。
(タイプXと呼んでいます)

<モチベーション3.0>は、
2.0のアップグレード版で
外部からの報酬というより、
活動自体から得られる
内的なものから満足感を得る
人間のタイプを前提としています。
(タイプIと呼んでいます)

ルーチンワークがAIに取って代われる中で
創造的な仕事が求められる時代には、
モチベーション3.0への移行が必要と
説いています。
なお、タイプIは生まれながらの資質ではなく
後天的に培うことができるようです。

モチベーション3.0に重要な3要素は
1.自律性
自分の人生を自ら導きたいという欲求のこと

2.熟達
自分にとって意味のあることを上達させたい
という衝動のこと

3.目的
自分の利益を超えたことのために
活動したいと、という切なる思いのこと
です。

また、報酬の与え方を
「仕事がルーチンワークかどうか」によって
変えるべきだということも言っており、
なるほどと思いました。

報酬やモチベーションの上げ方を
悩む経営者にはおススメです。

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました