人間関係・チーム

マインド

自己実現のための教訓(その6)

もう少し続きます。臨床心理学者カール・ロジャーズ博士の「私が学んできた大切な教訓」 (「 」で括った箇所は、引用になります) (教訓その7)「最も個人的なものが、最も普遍的なものである」 これもまた、逆説的な教訓ですね。...
マインド

自己実現のための教訓(その5)

5回目になりましたが、引き続き、臨床心理学者カール・ロジャーズ博士の「私が学んできた大切な教訓」を見ていきたいと思います。 (「 」で括った箇所は、引用になります) (教訓その6)「他者による評価は私の指針にはならない」 ...
マインド

自己実現のための教訓(その4)

前回に引き続き、アメリカの臨床心理学者カール・ロジャーズ博士の「私が学んできた大切な教訓」を見ていきたいと思います。 (「 」で括った箇所は、引用になります) (教訓その5)「私は自分の体験を信じることができる」 今回の...
マインド

自己実現のための教訓(その3)

前2回に引き続き、アメリカの臨床心理学者カール・ロジャーズ博士の「私が学んできた大切な教訓」を見ていきたいと思います。 (「 」で括った箇所は、引用になります) (教訓その4)「私は、自分や他者のうちなるリアリティに開かれてい...
マインド

自己実現のための教訓(その1)

最近、心理学に興味があり名著と呼ばれるものを読んでいます。 巷の読みやすい自己啓発本には、実は何十年前に書かれた名著に影響を受けているものが多くあります。 原著を読むことで一流の心理学者と対話できることは本当にありがたいことで...
マインド

思い過ごしも恋のうち

今回の題名は、大好きなサザンの名曲から借りました。なぜこんな題名なのか読んでのお楽しみです(笑) 「強みを認識する」ことは仕事を成功させる上で大切なことですよね。 ポジティブ心理学の第一人者であるマーティン・セリグマンの著書を...
人間関係・チーム

相手の話を聞くことはなぜ大切なのか?

私がコーチをさせていただいている経営者は、パワフルな方が多いです。そういった方から、「人の話を聞くのが苦手」という声も多く聞きます。 私は、仕事柄、人の話を聞くのは得意ですし、重要だと思っています。しかし、改めて「なぜ人の話を聞くこ...
マインド

受け入れるということ

東京オリンピックの延期が決まりましたね。新型コロナの拡大も収まる様子がありません。 こういうときこそ、人と人のつながりや絆が大事になると思います。 さて、今回は、「受け入れる」という題材について考えます。 以前のメルマガ...
人間関係・チーム

人の心をつかむ15のルール

あなたが幸せな人生を得るには良い人間関係を築くことは必要ですよね。 人間関係を円滑にするには「人の心をどうつかむか?」は大事なはずです。 今日は1968年に刊行されて全米で500万部売れた『人の心をつかむ15のルール』レス・ギ...
人間関係・チーム

なぜGAFAは強いのか?

GoogleやApple、Amazonは、今やGAFAともいわれ、ITにより社会的な変革をもたらしている企業です。 私は、これらの会社は、天才の集まりのような印象をもっていました。 ですので、自由に天才を働かせてあまりマネージ...
タイトルとURLをコピーしました